5月連休直前に湘南平ハイキングを催行致しました。
「かながわ旅割」もあって、ワクチン3回接種で¥5,000のお得な助成に加え、¥2,000のクーポンが利用できるツアーとなりました。
この「かながわ旅割」ですが、も前から実施と言われながら「4月から実施」と発表されたのが遅く、満足に広報ができない中での催行です。
穏やかな春先に実施ができれば良かったのですが、4月下旬での設定となってしまいました。
出発して、最初に向かったのが、大磯の老舗蒲鉾店です。クーポンを利用してのお買物をしていただきました。
その後、大磯駅に向かい、現地案内ガイドさんと合流してからのハイキングがスタートとなります。

▲大磯駅で観光協会ガイド様と合流。またお弁当業者からの説明を受けて出発しました。
風光明媚で、歴史ある大磯と湘南の海を眺めながらゆったりとしたハイキングです。

▲海を眺めながら穏やかな登り道を行きます。
お弁当は、エコ弁当。地元で採れた不揃いの鯖を使った押し寿司です。湘南平の山頂でみな様で食べる時間となりました。

▲湘南平山頂でお弁当を食べました。
その後、高麗神社に進み下山します。下山時に一部急な道がありますが、それでも全体を通してのんびりとしたハイキングです。

旧東海道の松並木を歩いて、途中「虎御前」の伝説について、ガイド様より話を伺いながら大磯港に向かいました。

▲虎御前伝説を伺いながら。
東海道旧街道で、大磯虎御前伝説を聞きながらのハイク。
そして、ハイキングが終わると湯乃蔵ガーデンでの温泉休憩です。
天気に恵まれ、連休前の穏やかなハイキングとなりました。
ご参加のみな様、ありがとうございました。