11/3-4に「万座温泉と旧軽井沢散策」コースが30名様のお客様のご参加で実施となりました。
秋晴れの中を出発し、群馬県甘楽町の楽山園と下仁田で好き焼きのご昼食、そして旧軽井沢散策の散策と進みます。
軽井沢では美しい紅葉に出会うことができました。休日で混雑しているメインストリートから1本外れた山沿いの路地を歩いていると、赤く色づいた紅葉の木々が壁のようになっていて見事の一言でした。
午後から、白糸の滝の向かいます。秋の午後、山合いで陽射しが届かないくなると急激に寒くなりました。
白糸の滝を終えて、浅間山の眺望ときれいな夕陽を見ながら万座温泉へ向かいます。
宿泊先の万座亭は、静かな佇まいのホテルです。豊かな泉質の湯に浸かり、感染症対策を施した食事会場で夕食を楽しんでいただきました。
翌日は、寒い朝。一面雪景色となっていました。
朝食を済ませ、バスはチェーンを巻いて山を下っていきます。
八ッ場ダム近くの道の駅と山合いで霊験あらたかな春名神社の参拝をしました。
水沢うどんの昼食を済ませ、早めに相模原に帰ってきることができました。
参加された方々の多くは、楽しんでいただけたとアンケートをいただくことができました。
「コロナ渦の中で、久し振りの外出で不安があったが心配も無く楽しかった」などありがたいご意見もいただくことができました。
ご参加された皆様、ありがとうございました(H・N)