今日は、国内で98番目の富士山静岡空港が開港しました。
静岡空港の是非については、新幹線や東名道等、アクセスの良い
静岡に空港が必要なのかといった意見や用地買収などで、
随分と話題にもなりましたが、開港した以上健闘してほしいと思います。
また、来年3月には茨城にも新空港が誕生予定です。
富士山静岡空港は、ソウルや上海といった国際線の就航もあり、
国内では、九州路線と新千歳北海道1路線、また7/23には、
地域航空会社として、フジドリームエアラインズ新たに就航予定に
なっています。
鹿児島・神戸、広島といった一部では健闘する空港もありますが、
実際の多くの地方空港は赤字に苦しんでいます。
この静岡空港では、搭乗率保証を導入し、福岡線の搭乗率
が70%を切った場合は、1席あたり約16,000円もの保証を
自治体がするというもの。
重ねますが、開港した以上、健闘を願います。