先日は、8月に実施予定のトーマス号乗車と奥大井湖上駅ツアーの下見に行く機会がありました。
トーマス号は相変わらずの人気で、新金谷駅は多くの家族連れで賑わっていました。
感染症対策のチェックなどで、時間がかかっての乗車となっていましたが、それでも定刻の10:38にトーマス号は出発しました。
今回は、時間の関係上、営業車で行くことになりましたが、その分、トーマス号と一部並走する形で、かなり良い機関車の走行の姿を見ることができました。
満席の車内からは、並走する車に向かって多くのチビッコ達が手を振ってくれます。夏の深い緑の中に走るトーマス号の煙と乗り合わせたチビッコ達の笑顔が、何とも微笑ましい情景でした。
そして、目的の奥大井湖上駅へ。車を近くの駐車場に停めて、山道を登り下り奥大井湖上駅が見えてきました。
綠色の湖面に掛かる橋上の駅舎は、山合いの秘境のムード感でいっぱいです。
駅に向かって、橋上の歩道を歩くと照りつける夏の陽射しの中で、湖上の涼しい風がとても心地良い。
そして、南アルプスあぷとライン列車がやってきました。
多くの観光客も下車します。列車を見送って、現地の状況を確認したことで、帰路に着きました。
と、汗をかいたので近くの接岨温泉に日帰り入浴の寄り道をしてきました。
暑い中に入るツルツルの泉質のお湯も、よろしいものでした。