B-007 かながわ県民割利用 湯河原温泉と大山ケーブルカー・小田原かまぼこ通り

お得な制度・かながわ県民割(地元かながわ再発見推進事業)を利用した神奈川県内再発見エリアのお得な旅行です。

・大山ケーブルカーで、阿夫利神社のご参拝。名物大山豆腐をお召し上がりいただきます。

・ホテルは、湯量豊富な源泉を持ち、パワースポット不動滝近くの昔ながらのホテルです。

・かまぼこ通りでは、老舗の蒲鉾店や干物屋が立ち並び、水産業の街の歴史情緒を色濃く残すエリアでお買物と散策をお楽しみいただきます。

・大雄山最乗寺は、曹洞宗の寺院・天狗と下駄の里で知られるパワースポットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かながわ県民割のご案内

バスツアー実施における新型コロナガイドライン

料金

¥11,100 お支払額(地域共通クーポン¥4,000付)
   ↑
▲7,500 かながわ県民割助成額 
   ↑
▲9,900 GoToトラベル助成額
   ↑
¥28,500 旅行代金(朝食1・昼食2・夕食1付)

3名様1室希望は¥1,000増
2名様1室希望は¥2,000増
1名様1室希望は¥6,000増

※かながわ県民割利用のため、神奈川県在住の方の確認をさせていただきます)

日程

12月17日(木)  →残席7席ございます(11/28)

集合場所と時間

09:30 上 溝
09:50 橋本駅
10:05 相模原駅 
10:20 淵野辺 
10:50 相模大野 

各集合場所の地図はこちら

上 溝 橋本駅 相模原駅  淵野辺  相模大野 

スケジュール

【初日】各出発地
  ↓
 大山・山荘なぎさ(大山豆腐のご昼食)
  ↓
 大山ケーブルカー(ツアーバス乗降場からケーブルカー駅まで参道を15分ほど歩きます。362段の階段有)
  ↓
 大山阿夫利神社下社
  ↓
 湯河原温泉/大滝ホテル(豊かな源泉を持ち、パワースポット不動滝近くのホテル)

【2日目】
  ↓
 石垣山一夜城歴史公園
  ↓
 小田原・かまぼこ通り(老舗の蒲鉾店や干物屋が立ち並び、水産業の街の歴史情緒を色濃く残すエリア)
  ↓
 小田原魚市場(昼食とお買物)
  ↓
 大雄山最乗寺(曹洞宗の寺院・天狗と下駄の里)
  ↓
 道の駅足柄・金太郎のふるさと
  ↓
 各帰着地(17:30頃)

旅行条件

最少催行人員:20名様 最大設定人数30名(2020年から当面の間の設定人数です)
昼食:朝1・昼2・夕1回付
添乗員:同行いたします。
運輸機関:当社契約貸切観光バス利用
バス座席は、お申込順・ご年齢・参加人数等を考慮して当社にて組ませていただきます(ご理解の上、お申込をお願い致します)
お申込にあたっては、代表者と同行者のお名前・生年月日・住所が必要になります。

お取消料

お取消については旅行業法上所定の取消料(キャンセル料)が発生致します。代金のお支払にかかわらず発生するものです。
(お取消・キャンセル日は下記に定められた営業日・時間内にご連絡をお願い致します/ご理解の上、お申込をお願い致します)

出発日の前日より起算して
20日前~8日前・日帰りは10日前より 20%
7日前~2日前 30%
前 日 40%
当日不参加 50%
旅行開始後・無連絡 100%

尚、お取消の場合は、旅行代金を基準とした所定の取消料を承ります(GoToトラベル助成額後ではございません)ご理解の上で、お申込をお願い致します。

利用バス会社について

当社では信頼できるバス会社を利用を致します。貸切バスは、平成26年に改正された貸切バス料金制度により法令に沿ったバス代運賃の ご案内が義務づけられています。
当社が利用するバス会社についてご案内致します(ツアー出発前にご案内する確定書面にて利用バス会社のご連絡をしております)
・泉の交通・神奈中観光・天台観光・東都観光・富士急行・フロンティア観光・西郡観光・ミヤコバス・横バス・ワイエム交通

ツアー申し込みお問い合わせ