大野山は丹沢湖の南部に位置する標高723m。山頂付近は牧場になっていて、広々としたゆるやかな地形が特徴です。明るく開けた山頂からは遮るもののない展望が得られ、富士山と愛鷹山、丹沢の山脈が見事に広がっています。富士山が見られるポイントの多い人気のハイキングコースをお楽しみいただきます。
A-109 標高723m 西丹沢・大野山ハイキング・富士見百景の大パノラマと温泉入浴

料金
¥2,500 お支払額(地域共通クーポン¥2,000付)
↑
▲5,000 かながわ県民割助成額
↑
▲4,000 GoToトラベル助成額
↑
¥11,500 旅行代金(昼食1付)
日程
②12月 6日(日) 残席ございます(11/27)
集合場所と時間
6:30 上 溝
6:50 橋 本
7:05 相模原
7:15 淵野辺
7:40 相模大野
スケジュール
各出発地
↓
大野山登山口(約10km・4時間のハイキングに出発)
↓
一本木分岐
↓
大野山山頂
↓
頼朝さくら
↓
嵐地区
↓
谷峨駅
↓
さくらの湯(温泉入浴)
↓
道の駅足柄・金太郎のふるさと
↓
各帰着地(18:30頃)
旅行条件
最少催行人員:20名様 最大設定人数30名(2020年から当面の間の設定人数です)
昼食:1(弁当ご昼食)
添乗員:同行いたします。
運輸機関:当社契約貸切観光バス利用
バス座席は、お申込順・ご年齢・参加人数等を考慮して当社にて組ませていただきます(ご理解の上、お申込をお願い致します)
お申込にあたっては、代表者と同行者のお名前・生年月日・住所が必要になります。
お取消について
お取消については旅行業法上所定の取消料(キャンセル料)が発生致します。代金のお支払にかかわらず発生するものです。
(お取消・キャンセル日は下記に定められた営業日・時間内にご連絡をお願い致します/ご理解の上、お申込をお願い致します)
出発日の前日より起算して
20日前~8日前・日帰りは10日前より 20%
7日前~2日前 30%
前 日 40%
当日不参加 50%
旅行開始後・無連絡 100%
尚、お取消の場合は、旅行代金を基準とした所定の取消料を承ります(GoToトラベル助成額後ではございません)ご理解の上で、お申込をお願い致します。
利用バス会社について
当社では信頼できるバス会社を利用を致します。貸切バスは、平成26年に改正された貸切バス料金制度により法令に沿ったバス代運賃の ご案内が義務づけられています。
当社が利用するバス会社についてご案内致します(ツアー出発前にご案内する確定書面にて利用バス会社のご連絡をしております)
・泉の交通・神奈中観光・天台観光・東都観光・富士急行・フロンティア観光・西郡観光・ミヤコバス・横バス・ワイエム交通
◆ツアー申込みについて(10/3)
本来のツアー申込フォームに不具合が生じているため、ネットからのお申込の場合は、お問合せフォームより、①コース名 ②お名前と年齢 ③同行者と年齢 ④出発場所 をご記入の上、送信をお願い致します。尚、10/4については、9:30-17:00間は電話にて受付させていただきます。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません(10/3)

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。