水戸の春は梅の花から。 季節やわらぐ早春にちらほらと咲き出す花々が、水戸に少し早い春の訪れを告げてくれます。
アンコウ鍋の昼食を挟んで、午後からは袋田の滝観光。袋田の滝は、高さ120m、幅73mの大きさを誇ります。
別名「四度(よど)の滝」とも呼ばれ、その昔、西行法師がこの地を訪れた際、「この滝は四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣は味わえない」と絶賛したことからとも伝えられています。寒さ厳しい冬には滝全体が真っ白に凍結し、その神秘的な風景は「氷瀑」と呼ばれ親しまれています。
※氷瀑については、気候気温によります。